(220件中 81?90件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次のページ
-
仁丹町名表示板 大宮通花屋町上ル [ 京都ずんずん ]
まさに、落ち武者のごとき仁丹看板であります。本来は町家の柱に設置されていたであろうに、すでにその拠りどころの町家はなく、ガレージと化しておりました。そのフェンスに張り付け獄門状態の姿は、なかなか惨い感が漂っておりました。...続きを読む
日時: 2007-08-22 23:30:01
-
仁丹町名表示板 若宮八幡宮前通渋谷通上ル [ 京都ずんずん ]
ごっつう見難いんですけど、よーく見て下さい。『下京区若宮八幡宮前通渋谷通上ル 鐘鋳町』こんな通りあったんですね。。。。若宮八幡宮前通!この仁丹看板の付いたお家の方に聞いてみたところ、昔は、若宮八幡宮前通と言っていたようで...続きを読む
日時: 2007-08-22 21:11:38
-
謎の木製町名表示板 大将軍鷹司町東堂後 [ 京都ずんずん ]
第2弾!謎の木製町名表示板シリーズであります。仁丹看板の木製よりもひと回り小さい看板で、行政区の表記やスポンサー広告はありません。我ながら、反射的に見つけてしまう癖が付いています。上半分の表記は、「大将軍鷹司町」。下半分...続きを読む
日時: 2007-08-22 13:27:18
-
8月5日『大将軍一の市』の巻~その2~ [ 京都ずんずん ]
折角、大将軍一の市にお伺いしたのですから、例によって、一条通でいつもの看板探しを始めてしまいました。大将軍八神社から一条通を少し西へ行ったところの野本酒店さんで、やはり仁丹看板を見つけたのですが、ご主人のご好意で、貴重な...続きを読む
日時: 2007-08-21 22:40:08
-
祗園祭に因んだ仁丹町名表示板 その1 [ 京都ずんずん ]
今、京都の町は、祇園祭で盛り上がっております。7月17日の山鉾巡行を控えて、日増しに"コンコンチキチン"ムードのボルテージがUPしている感じです。そこで、仁丹看板も祇園祭をテーマにセレクトしてみました。こんなのもある...続きを読む
日時: 2007-07-12 21:06:35
-
仁丹町名表示板 大津シリーズ「膳所網町」 [ 京都ずんずん ]
久々の大津シリーズです。旧大津市は、明治31年10月1日(1898年)に市制施行され、北は近江神宮から南は石場の範囲で、総面積が僅か14.20 km2でした。その後、昭和7年5月10日・滋賀村が編入。続いて、昭和8年4月1日・膳所町と石山町が合...続きを読む
日時: 2007-06-26 22:39:15
-
謎の木製町名表示板 山ノ内中畑町 [ 京都ずんずん ]
仁丹看板ではないのですが、木製の町名表示板を発見しました。行政区は、右京区表示ですが、右書きですし、区が旧字体の"區"です。明らかに、戦前のものでしょう。右京区が出来たのが、昭和6年4月1日ですので、この昭和6年~20...続きを読む
日時: 2007-06-24 12:35:38
-
仁丹町名表示板 紫野郷ノ上町 [ 京都ずんずん ]
紫野の仁丹看板シリーズです。あとで気付いたのですが、郷ノ上町の近くの千本通に、タテ書きの「上京区鷹野十二坊町」があったんでしたっけ。どうせなら、見ておくんでした。...続きを読む
日時: 2007-06-24 02:30:01
-
仁丹町名表示板 平野宮本町 [ 京都ずんずん ]
「区名タテ書き仁丹町名表示板」を見つけてしまいました。平野神社周辺はまだあるかもしれませんね。以前に発見した、「上京区下鴨松之木町」もタテ書きでしたが、その法則からすると、旧上京区で現在左京・北区に変わった区域に、このタ...続きを読む
日時: 2007-06-23 12:12:59
-
仁丹町名表示板 紫野上柏野町・中柏野町・下柏野町 [ 京都ずんずん ]
仁丹看板ファンの皆様、ご無沙汰してます。季節も梅雨入り、鬱陶しい雨に蒸し蒸しの高湿度かと思えば、カンカン照りの夏のジリジリ日差し。京都の厳しい季節がやってまいりました。さて、久々の記事UPでございます。今回は、旧上京区の現...続きを読む
日時: 2007-06-23 11:31:34
(220件中 81?90件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次のページ