(71件中 51?60件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページ
-
「EUREKA/ユリイカ」 [ リトル・キッズ・ヴァイブレーシ ]
最近はまた即興系の活動をメインにしているジム・オルークが1999年に発表した『ユリイカ』をこの頃、よく聴いてます。ひとつひとつの音が全て緻密に計算された上でもうこれしかないという位置に配置されたおそろしく研ぎすまされた...続きを読む
日時: 2007-03-08 02:29:26
-
デビシルとミハルとガンダム展 [ リトル・キッズ・ヴァイブレーシ ]
デイヴィッド・シルヴィアンといえば、いまだに元ジャパンといった方が通りがいいのがどうかわからないけれど、この頃、ソロになってからの彼のアルバムをよく聴いています。 ジャパンの頃はとにかくその美しさで田舎の中学生女子にま...続きを読む
日時: 2007-01-28 03:50:38
-
ニューエスト・モデル LIVE 9202 [ リトル・キッズ・ヴァイブレーシ ]
ロックの未来がここにあると云われたのはブルース・スプリングスティーンだが、僕にとってロックの未来とはなによりニューエスト・モデルでした。 「ソウル・サバイバー」「クロスブリード・パーク」「ユニバーサル・インベーダー」の...続きを読む
日時: 2007-01-17 01:36:12
-
クリスマスのジェームス・ブラウン [ リトル・キッズ・ヴァイブレーシ ]
“12月 街はクリスマス気分 あちこちから想い出したようにジョンの声”と歌ったのはSIONであるが、ジョン・レノンの「ハッピー・クリスマス」は以前にように頻繁に耳にしなくなったし、12月8日が何か特別な日のように思うこともなくな...続きを読む
日時: 2006-12-15 00:47:29
-
すごいファンク!! [ リトル・キッズ・ヴァイブレーシ ]
「I'm Thankful/SPANKY WILSON & THE QUANTIC SOUL ORCHESTRA」 北白川の丸山書店で視聴して買いました。 おそろしくファンクど真ん中の音にびっくりしたのですが、とにかく恰好いい音で体内からいろいろなものがあふれ出そうです...続きを読む
日時: 2006-12-01 22:47:48
-
BO GUMBOSの新しいアルバム [ リトル・キッズ・ヴァイブレーシ ]
ボ・ガンボスの結成20周年を記念して未発表音源を集めた新しいアルバムが11月15日にリリースされるというPOPをタワーレコードで見つけた! ボ・ガンボスが初めてライブを行ったのは1987年11月22日明治大学の学園祭ライ...続きを読む
日時: 2006-10-15 04:30:17
-
秋の音楽。 [ リトル・キッズ・ヴァイブレーシ ]
10月になると秋の夜長という言葉がしっくりくるのだが、この頃、よく聴いているのがエリオット・スミスの「From a Basement on the Hill」だ。 胸に刃物を突き立てて自らの命を断ったエリオット・スミスのことはずっと気になってい...続きを読む
日時: 2006-10-03 03:22:37
-
戒厳令下 [ リトル・キッズ・ヴァイブレーシ ]
タイでクーデターが起きた。全権を掌握した軍と警察で構成する「民主改革評議会」は全土に戒厳令を布告した。 憲法廃止が宣言され、上下両院・内閣・憲法裁判所が停止された戒厳令下の社会がどのようなものなのかボクは知らないが「戒...続きを読む
日時: 2006-09-21 03:10:18
-
九月になったのに。 [ リトル・キッズ・ヴァイブレーシ ]
九月になったのに、釣りにもいけず毎日していることといえば、ブログを更新することくらいです。九月にはいり、はや1週間、今シーズンの渓流釣りも一ヶ月をきっています。毎日でも釣りにいきたいところです。 10月になるとたいてい...続きを読む
日時: 2006-09-08 21:40:24
-
東京と坂出。 [ リトル・キッズ・ヴァイブレーシ ]
bounce.comで 曽我部恵一、サニーデイ・サービス時代の『東京』全曲再演ライヴ盤を10月6日に発売のニュースを見つけた。 サニーデイ・サービスの『東京』におさめられた“恋におちたら”を一聴して、ボクはサニーデイを好きになった。...続きを読む
日時: 2006-09-08 21:40:08