祇園祭もいよいよ誰もが知る醍醐味「山鉾巡行」に近づいてまいりました

そして、昨日より宵山で先日の記事にもありました<ちまき>も各山鉾で販売されてます

で、その<ちまき>以前の記事にもありましたが、食べ物ではございません
無病息災のお守りとして玄関先に飾るのですが
毎年・毎年・毎年・・・・・ず~と買い続けるとどうなるのでしょうか?

<ちまき>が邪魔して家に入れなくなってしまいます・・・face08エッ?

しかし、京都中のどこを探してもそんな家がないのはですね

こちら、八坂神社

役目を終えた<ちまき>の行方


こちらの中に入ると

役目を終えた<ちまき>の行方

こんな小さな社のようなものがありまして

この真中が空いていますので
こちらに<ちまき>を納めて下さい

そうすれば、1年間家を守ってくれた<ちまき>を
神社でまとめてお祓いして供養してくれます

<ちまき>だけではなく
お札やお守りもOKですが
できればお札やお守りは買ったその神社なんかで
供養してあげるのがよいのかな?と思います

けど、遠い神社で買ったお守りや
山鉾の<ちまき>にはいい場所ですよね

とくに<ちまき>は祇園祭だから八坂神社がよろしいのではないかと思います









手前にあるお賽銭箱もお忘れなくICON117


同じカテゴリー(祇園祭)の記事画像
山鉾巡行
祇園祭(後祭)
祇園祭 後祭巡行
祇園祭 後祭巡行
祇園祭 後祭
祇園祭 曳き初め 私もアップさせて
同じカテゴリー(祇園祭)の記事
 山鉾巡行 (2018-07-17 01:24)
 祇園祭(後祭) (2015-07-24 11:20)
 祇園祭 後祭巡行 (2014-07-24 11:17)
 祇園祭 後祭巡行 (2014-07-24 10:53)
 祇園祭 後祭 (2014-07-23 22:40)
 祇園祭 曳き初め 私もアップさせて (2014-07-12 22:55)

Posted by kyo-miti  at 19:45 │コメント(0)祇園祭

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。